JOSM生成ルートファイル インポート Amazfit T-Rex Ultra
JOSM > New Layer , Imagery > Esri… , Draw nodes , Save As > .gpx

GPX Viewer で確認 , FeatherPad で内容確認


.gpxファイルを Zeppアプリ(Android)で読込

Amazfit T-Rex Ultra に転送 , ルートファイルを使用・表示OK

「GPS」カテゴリーアーカイブ
wayポイント ルートファイル インポート Amazfit T-Rex Ultra
wayポイント ルートファイル インポート Amazfit T-Rex Ultra
wpt 1ポイント: gpx.studio で 005_wpt1.gpx を生成 > Zeppアプリで読込 > Amazfit T-Rex Ultra に送信、ナビゲーション開始 > wpt表示NG(外部生成 wpt > NG)



wpt 2ポイント: gpx.studio で 005_wpt2.gpx を生成 > Zeppアプリで読込 > Amazfit T-Rex Ultra に送信、ナビゲーション開始 > wpt表示NG(外部生成 wpt > NG)




wpt 2ポイント: 005.gpx をZeppアプリで編集 wayポイントを2点付加 > Amazfit T-Rex Ultra に送信、ナビゲーション開始 > wpt表示OK(Zepp生成 wpt > OK)


wpt 読込・表示(GPXファイル)
wpt 読込・表示(GPXファイル)
実験.1
favorites.gpx(OSMAND Android) > 読込・表示(gpx.studio Website)


実験.2
(gpx.studio Website)でwayポイントを設定すると、wayポイントを表示しながらルートを編集できる

差異 favorites.gpx(OSMAND Android) vs. new.gpx(gpx.studio Website) > タグに違い


wpt 書式 元データ favorites.gpx(OSMAND Android)

上記部分を追加 > 読込NG (gpx.studio Website)

<extensions> 挿入位置変更 > 読込NG (gpx.studio Website)

<extensions> 削除 > 読込OK (gpx.studio Website)

<*> 削除 > 読込OK (gpx.studio Website)








