漁業」カテゴリーアーカイブ

タコ (沖縄 総合市場価格(水揚量Kg)2015-2016年) 適漁期

タコ (沖縄 総合市場価格(水揚量Kg)2015-2016年) 適漁期
計算方法:毎月金曜日だけの集計、上位3つのみ採用し平均
8月 8,57,33, -> 32 (8/14(金)新月)
9月47,38,45,64 -> 52
10月 46,67,34,15,91 -> 68 (10/27(火)満月)
11月 113,90,62,14 -> 88 (11/12(木)新月)
12月 31,24,5,76 -> 43
1月 ,7,53,90,64 -> 69 (1/10(日)新月)
2月 85,106,65,68 -> 86(2/8(月)新月)
3月 84,7,152,33 -> 89(3/9(水)新月)
4月 70,86,54,34,8 -> 70(4/7(木)新月)
5月 51,36,41,77 -> 56(5/7(土)新月)
6月 34,23,,43 -> 33
7月 87,,84,61,27 -> 77
※ 適漁期 2,3,4月10,11月、新月の前後に水揚量が多くなる

シャコ貝 (沖縄 泊市場価格(高値)2015-2016年) 適漁期

シャコ貝 (沖縄 泊市場価格(高値)2015-2016年) 適漁期 シャコガイ しゃこ貝
4,5月 5,000-6,500円/Kg
6,7,8月 禁漁期
9月 1,300-2,000円/Kg (稀に5,000円)
10月 1,700-3,200円/Kg (稀に6,700円)
11月 1,300-2,000円/Kg (稀に6,100円)
12月 1,300-2,000円/Kg
1月 1,500-3,300円/Kg
2月 1,500-2,800円/Kg
3月 2,000円/Kg
※ 適漁期 3月31日から5月31日、養殖品種はヒメジャコ,シラナミ、ヒメジャコ8cm以下はだめ、ヒメジャコは6,000円台可、シラナミは4,000円台

ウツボはイセエビを食べる

ドクウツボをさばいたら腹からシマイセエビが出てきた。イセエビの殻が柔らかったから脱皮直後だったのか?、消化過程で柔らかくなったのか?